 
      BLOG★COLUMN
- 
                17END攻略法「幻のビーチ」と「間近の飛行機」 2025年3月13日こんにちは、みなさん。 お元気ですか?本日の話題についてお話ししましょう。 ★トピック★本日は、2025年最新版!宮古島諸島にある「幻のビーチ」として知られる絶景スポット【17END】(ワンセブンエンド)のご紹介をいたします。 宮古ブルーの綺麗な、数あるビーチの中でも絶景が見れらることで人気なビーチ。  それ以外にも、ビーチへ迫ってくる飛行機も迫力満点!  それ故に「航空マニアの聖地」とも呼ばれており、日本で唯一「タッチアンドゴー」の訓練を見ることができる場所でもあります。 ただし、その魅力を存分に楽しむためにはいくつかの条件がございます・・・ 今回は、魅力たくさんの17ENDの魅力と攻略法をたっぷりお話ししていきます。 
 
 ▼こちら、弊社レンタカーです!  第一に、17ENDとは?17ENDとは、沖縄県の宮古島諸島に位置する美しいビーチです。下地島空港施設の一部で、空港の北端、滑走路の延長線上にあります。  この滑走路が真北を基準にした時に170度の方角を向いており、その方角から飛行機が着陸することと、航空用語で滑走路末端を意味する「Runway End」に由来し「17END」という名称で呼ばれております。  ビーチは、透明度の高い青い海(通称、宮古ブルー)と白い砂浜で知られ、干潮時には白い砂浜が現れる「幻のビーチ」とも呼ばれるスポットも有名で、多くの観光客や地元の人々に愛されています。  特徴自然の美しさ 
 17ENDビーチは、訪れると開放感のある海、広い空が続き、一気にリラックスした時間を感じられることでしょう。透明度抜群の遠浅の海は、 海底の砂までくっきり見えるほど澄み渡っていて、奥に進むにつれてエメラルドグリーンに輝く美しいグラデーションが広がります。  そして干潮時だけ姿を現す「幻のビーチ」と言われる場所がこちら👇  幻のビーチ≫間近の航空着陸 ここは下地島空港の滑走路先端に位置する絶景スポット。17ENDは、下地島空港の真裏に位置しているため、時間を合わせて飛行機の離着陸を間近で見ることができます。  「タッチアンドゴー」と呼ばれる訓練飛行が撮影できることでも有名なスポットであるのです。 タッチアンドゴー≫夕日の名所 
 夕方には、息をのむような美しい夕日を楽しむことができ、多くのカメラ愛好家が訪れます。海と空の色が変化する様子はとても美しく、感動的な光景を見ることができます。 おすすめの時間帯は16時から18時頃です。海と空が入り混じる17ENDのマジックアワーは感動的です。  2.17ENDおすすめ時間と遊び方♪▪お散歩自然と触れ合いながら心を落ち着ける絶好の場所です。 途中で立ち止まり、自然の音に耳を傾けたり、砂浜に座って波の音を楽しんだりすることもおすすめ。それに加えて、時折空を見上げどこまでも続く青い空に澄んだ気持ちとリフレッシュした気分も味わえます。  私はここでお花を見つけ、小さな小さな幸せを感じられました♪ 初めて見るお花でとても可愛かったです。  ▪「幻のビーチ」へ17ENDには、干潮時だけ姿を見せる「幻のビーチ」と駐車場からすぐの最初のビーチの2つがあります。  特に幻のビーチ側ではサンゴの欠片が混じっていないため、裸足でも歩けるほどの砂浜が広がっているます。 その為、ストレスの緩和や皮膚炎症を改善すると言われるアーシングや、足だけ海水浴も楽しめます♪  1日2回、干潮のタイミングがあるのでぜひその時間で訪れてみてください。 潮の満ち引きは大体6時間ベースで変化していくので「宮古島 潮見表」などで検索し、確認しておくとスケジュールを組みやすいと思います♪ ▪ビーチコーミングそしてここには、それぞれビーチで異なる貝殻が転がっているのも面白いです。 幻のビーチには、小さな白い貝殻が散りばめられており、 まるで貝殻の天の川のように綺麗な光景でした。 小指の爪ほどのたくさんの小さな貝殻が発見できます♪ 形も綺麗な貝殻ばかりでした☆  駐車場近くのビーチには、白く綺麗な珊瑚が目立って転がっていました!汚れ一つない真っ白な珊瑚です。 時期により、貝殻の種類は異なるのかもしれませんが、 必ず素敵な貝殻との出会いがあると思います♪ ちなみにこの時は、1月初旬です。 ▼お車でのご移動は、弊社レンタカーにお任せください!  ▪マジックアワーの時間帯その白い砂浜と透き通った海水で知られており、多くの観光客が訪れる場所ですが、17ENDビーチの真の魅力は「マジックアワー」と呼ばれる時間帯にあります。 日没の直前や直後の30分間は、夕日がもっとも美しく見える時間帯で(適した時間帯は16時から18時頃です)、空が幻想的な色に染まります。17ENDビーチでは、この時間帯に訪れることで、空がオレンジ、ピンク、パープルと色の変化を楽しめます。  そして綺麗な海の宮古ブルーは青から赤、黄金色、そして黒く染められていく様子をじっくりと見られます。その様子はまるで絵画のようで、幻想的な景色が目の前に広がります。  マジックアワーの美しい景色をカメラに収めるのは、この時間帯の楽しみ方の一つです。 恋人と一緒にこの時間を過ごすことで、忘れられない特別な思い出になるでしょう。 最後、完全に日が沈む瞬間はビーチ全体が一瞬にして静まり返ります。この瞬間は訪れる人々に感動を与え、心に深く刻まれることと思います。 ▪タッチアンドゴー・離着陸撮影綺麗な青い海から間近で見ることができる飛行機。 飛行機が頭上をかすめる瞬間は圧巻です。 運が良いと、続けて9回ほどの訓練飛行のタッチアンドゴーを見られることもできるそうです。 飛行機好きには何時間でもいられる場所になること間違いなしです。 下地島空港の訓練状況は「 X 」(旧ツイッター)で公開されているようです。 長さ約3,000mの滑走路が下地島空港にはあり、航空マニアの聖地という別名でも呼ばれており、 写真愛好家にとっては理想的なスポット。飛行機と海のコントラストは、まさに絶好のシャッターチャンスです。 
 ・・・各航空会社の離着陸時間・・・(2025.3/30~2025.10/25) スカイマーク 11:10着|13:10着|14:05着|14:40着|16:25着 11:50発|13:50発|15:25発|16:00発|17:10発 ※オレンジ色は6/20~9/30までの予定です。 香港エクスプレス 17:25着/18:10発 (※ 月・水・土 ✖|6/27~10/24) ジンエアー 10:45着/11:45発 (※ 火・金 ✖) 
 ※時期により本数の増減・多少の時間変動がございますことご承知おきください。 空の青色、宮古ブルーの海の色の間に飛んでくる飛行機。 晴れていると海の青色が機体のお腹に映り込み、エメラルドグリーンに染まる機体のお腹がとても感動的で見入ってしまいます。 みなさんもぜひ、ここでしか味わえない瞬間を体験してみてください。  3.注意事項押さえておきたいポイントをいくつかご紹介いたします。 消えるビーチ 
 潮の満ち引きによっては、ビーチの一部が海水で隠れてしまいます。「幻のビーチ」を見たい方は、事前に潮汐情報を確認することをお勧めします! 「宮古島 潮見表」で🔍検索。 ※干潮時だけ現れる幻のビーチ⇩⇩   ※満潮時のビーチ  海水浴✖ 
 17ENDは海水浴をするにはとても危険な海と言われております。干潮時にだけ現れる幻のビーチには、テトラポットを10mほど下りなければならず、 沖までどこまでも歩いて行けるように見えますが、ある程度のところまで行くと海は急に深くなり、潮の流れも激しくなります。 2017年には17ENDで海水浴を楽しんでいた観光客が潮に流される事故がありました。目撃者の通報により救助されましたが、誰も気づいてくれなければ、陸地に戻るのは困難です。 遊ぶ際にはこれらを加味して十分にお気を付けてください! お手洗い 
 17END周辺にはトイレがありません。一番近いトイレは、車で3分ほどの約1.5km離れた観光スポットの「通り池」にございます。熱中症・日焼け対策 
 17ENDには日陰も、自動販売機もありません。夏場の強い日差しの時期は、コンクリートの照り返しが強いので、日焼け止めをしっかりと塗り、帽子やサングラスを使用して肌と目を保護すると良いです。そして17ENDへ向かう前に飲み物を必ず購入しておくことを勧めます。近くにコンビニはないですが、車で10分ほどの位置にいくつか地元のスーパーや自販機もありますのでそこで飲み物を用意すると良いです。 ホテルの下にスーパーがあります。  4.アクセス宮古島の空港からは車で約35分、下地島空港からは10分ほどの距離にあり、アクセスが比較的容易です。 レンタカーを利用するのが一般的ですが、公共交通機関やタクシーも利用可能です。 駐車場は10台ほどしか駐車できないため、人気な干潮時よりも早めに行くことをおすすめいたします。 駐車場から、17エンドビーチまでは3分、17エンドの誘導灯までは10分ほどです。 ▼弊社レンタカーのご紹介 私達が運営するレンタカー会社になります。 無料で行きも帰りもお送りいたします。お気軽にご相談ください♪ 清潔・綺麗な車と車内アイテムも充実しており、 他社より圧倒的な快適さでお乗りいただけるよう取り組んでおります!  上記以外にもサポートございますので、みなさんのご利用を心よりお待ちしております。 万が一の場合にも安心の補償となっておりますので、宮古島を思い切り楽しめます♪☆免責補償「0」もしもの場合も「車両保険料」はかかりません! 詳しくは、お問い合わください☺ タクシー会社一覧 【宮古島諸島の主なタクシー会社】 
 「伊良部島」(下地島空港と隣接する島です)
 ・ 日光タクシー 0980-78-3007
 ・ 開発タクシー 0980-78-3774
 ・ 新生タクシー 0980-78-3326
 ・ Az リゾートサービス 0980-78-3660
 「宮古島」(下地島空港からは車で30ほどの距離になります)
 ・ まるちくタクシー 0980-72-2005
 ・ 丸一タクシー 0980-72-2244
 ・ 丸多タクシー 0980-72-2230
 ・ 協栄タクシー 0980-72-3091
 ・ みなとタクシー 0980-72-2200
 ・ 太平タクシー 0980-72-2717
 ・ 三交タクシー 0980-72-2320
 ・ 八千代バス・タクシー 0980-72-0677
 ・ かりゆしタクシー 0980-74-3939
 ・ でいごタクシー 0980-74-2053
 宮古島では DiDi(タクシー配車サービス)も展開されており、以下リンクよりスマホにアプリをダウ
 ンロードすることでご利用できます。
 タクシーアプリ「DiDi」タクシー料金の割安ツアーなども3時間からあるそうです! バス会社 【下地島空港⇔市街地・ホテルエリア移動】 
 下地島空港と市街地・ホテルエリアの間には航空便の時間にあわせて宮古協栄バス、中央交通の 2 社が
 アクセスバスを運行しております。※支払いは、現金対応のみとなっておりますのでご注意ください。 ☆まとめ17ENDビーチはその名の通り、訪れる人々にとって特別な終わりを感じさせる場所です。ぜひ一度その美しさを体験してみてください。忘れられない思い出になること間違いないです。 美しい自然の景観と静かな環境を誇り、家族連れや友人同士、カップルにもおすすめなスポットです。 その自然の美しさと穏やかな環境で、最高のリラクゼーションを味わってください。 幻のビーチの体験、飛行機と海の絶景、感動の夕陽タイムetc. その魅力を十分に楽しむための準備と注意も必要ですが、訪れる価値のある美しい場所です。ぜひ訪れて、忘れられない思い出を作ってください♪ 
 パッシオレンタカー 下地島空港店◆ホームページ◆予約ページ〒906-0503 沖縄県宮古島市伊良部字伊良部1405-4 TEL:0980-79-6522MOBILE:070-1492-5985MAIL:passiorentacar@gmail.com
 
